忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
越前クラゲで ところてん。
2025年07月07日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年02月24日 (Sat)
アリプロの「鎮魂頌」と「GOD DIVA」をひたすら聴いているこの休日。
この人の声量は音楽学校通ってたんじゃないだろうか、と思うほど。
実際通ってたのかな?よくわからんけど。
とにかくこの人の歌声は神。

------

去年の夏から。
ずっとほしいものがあるの。

それは同じようなものを持ってた人に訊いたら
「いろんなところに売ってるよ」って言われて
確かにすごく身近なところに売っていそうなものだったんだけど

検討違いなお店しか行っていないのか
単に私が探すのがへたなのか。
本当、どこ見てもないわけ。


前にガチャポンで色違いのやつが何個もあったから
安っぽいけどそれで妥協しようとしたんだけど
なんていうの?その色じゃないとやだーっていう。
だから結局、ガチャポンもやらなかったんだ。



うん。だからね。



それを求めて一度パーッと何もかも忘れて
ひたすら さまよいたいっつう話。
いや、その品さえ手に入れば文句はないんだけど



ごめん、これ実はテストのことを忘れたいんだ、っていう愚痴
1度テストが終わったような気分からまた試験モードに入るって
相当きついものがあるよね。


あ゛ー・・・
うん・・・

がんばろー。おー。(棒読み)
PR
2007年02月25日 (Sun)
おかえりといらっしゃいは違うモノ
行くと帰るは違うモノ
7年経ってその境界がなくなって
居心地のいい場所なんてあるのかな?

------

明日のために いそいそと合法カンペを作ってます。
涼さんの言ってた「3mm」は、とても重要なスカラーなんだと痛感しました。
(普通に大きさって言いなさいよ)


でもこれって、よく考えたら
記録の媒体がノートから1枚の紙に変わっただけじゃんね?
ってことはカンペ作るって作業が
もう既にテスト勉強になってるわけで。


【カンペを合法にする】
  ⇒ 【学習意欲の向上に繋がる】


・・・・・・Σ( ̄ロ ̄;)!!


やってくれるじゃないか jig!

とか感動しつつ、今度の情報はジャビるとちょっと危ないので、
今回ばかりは本気(マジ)でカンペ完成させます。

早めに終わらせて夜は数Bをやろー。
2007年02月26日 (Mon)
帰納法の概念と手順は理解した。
でも何も見ずに解くことができない。


リンポンの板書を正確に写しとったノートを見返しても
私が求めているプロセスは一切書かれておらず
あるのは


『と予想』


の三文字。


・・・・こざかしいんじゃタコがぁ!!
その予想がどこから来てるのかがわからないんだっつーのぉぉぉおお!!!!!


と叫びたい気分(爆笑
あ。爆笑ってつけるのマイブームなの。今だけ。




なんですか、これは私の経験の浅さからくる無知故の苦悩ですか?
実は他の人はこんなところでつまづいてなんかいなかったりするんですか?


さっきからずっと『~と、予想しまぁす』っていう
リンポンの声がリピートで聴こえるのに、
リンポンはなぜそう予想できるのかを語ってはくれない。



…あーあ…
帰納法うぜ。(この人言っちゃった!!!)
なんか、切実に高専の進度に合った塾行きたいです。ないですけど。
2007年02月26日 (Mon)
3連休が入って気が抜けちゃったけど やっと学年末試験も後半に。


後期期末試験 第4日目
基礎数学B、情報処理基礎。


うん。もう、聞いちゃダメだよ。

自信なかったところが岸くんと同じ答えだったから充分なの。
35項目が34項目になってたりするけどM澤くんも似たような間違いしてたし
N瀬くんは・・・よく知らないけどまぁニコニコしてたしいいよ。

強いて言うなら
やっぱ私はこの3人がいるあの席が一番好きだ!!
ってことね。え、なに、テスト関係無いって?
いやいや、テスト期間限定の超天国席ですよあそこは。本当に。

中学でいうOBC・K湊・巨マムラみたいな感じな気がする。
F中生にはわかってもらえるかな、普段不良くさいけど
勉強はできておもしろい、みたいな。
あの3人よりは不真面目で評判も微妙だけど、岸・M澤・N瀬も結構いい人です。

あれ。なんであの3人を紹介・ベタ褒めしてんだ私。気持ち悪っ


まぁそれだけ、普段の席が嫌なんですよね。ははっ。


あ、情処基はカンペ書かなかった部分が真っ白けっけ。
まぁ、そんなもんですよね。さてどうなることやら。
・・・うん。結構まずいね



私はあと残り4教科っ。
M科なタッキー、一緒にがんばろうぜ!
2007年02月26日 (Mon)
なに、条件つき不安定って。


トヤセーは、バイオリズムが私と逆な某人の教科書に護られてきっといい点が
期待できると思うので、あえて中原中也のみ極めてあとはノータッチ。

あの ある夏の1ページは一生忘れられないよ。
あれはわ、わざとじゃないんだから!マーk(ry
そもそもなんで交換してたんだっけ?



地球環境学、何コレっていうね。

私クリノメーター読めません。
オルドビス紀っていつだよ
シルル紀をラルル紀と書いて×もらってます過去の私。
クックソニアとイクチオステガってなんの技でしょう。

という有り様です。
まぁこういう困ったときには何かに頼りたくなるよね。
ってことで

さあ、みんなで次の魔法の呪文を早口で3回言ってみよう!





「ロボク リンボク フウインボク」
















これで明日の地学はバッチリさ!(ペコちゃんフェイスで。)

Prev49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59  →Next
profile
名前:風瀬(フセ)
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
    ・弓道部
    ・天文部

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
シチュー引きずり回し


クリックするとビーフシチューに変わります。
最新コメント
[12/11 sjmybavrmz]
[12/08 oqlsjlztwp]
[12/08 xpsffktzgv]
[12/08 sxpdohteep]
[12/08 ccowwepfar]
ブログ内検索