忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
越前クラゲで ところてん。
2025年07月13日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年07月17日 (Thu)

1コマ目の水理で吐き気がしたり寒くてずっと震えが止まらなくて
2コマ目の微積A休んで早退。


3,4コマ目の製図と測量休むわけにはいかんかったから
昼休みに結局また学校に戻ったんだけどね(無意味)


なんか今日は本当にだめだった。
お腹かゆい。無気力


ちゃんと休まないと。。
これからがハードなんだよっ。だよっ。(何
PR
2008年07月19日 (Sat)

3コマ目のあとの話。





学生科に道場の鍵を借りに行って

「こんちはー」
「弓ね…(もはや私=道場の鍵と覚えられている)。…授業は終わった?」
「はい終わりましたー」
「じゃあ、はい…(超小声)」(鍵を差し出す)
「どもー」

といういつものやりとりを小林さんて人として、
私が貸出名簿を書いていたときのこと。




いつもは鍵を渡したらさっさと自分のデスクに戻る小林さん。
だがしかしなぜか今日に限ってその場から動こうとしない。
それどころか無言でじっと私を見ている。


…なぜだ。


気づかないふりをして私が名簿を書いていると、
別の職員の人が小林さんを訪ねてきた。

「小林さん、あのですねー」
「あ、あ…、ちょっと、待っててください…」

職員の言葉を遮ったのち、再び私を凝視してくる小林さん。


な…なんだって!?
私何かしたか?まさかまた使用許可願出てないと怒るのか!?



そう思いながら名簿を書き終えて顔を上げると
バチッと目が合ってしまった。
何を言われるのかととっさに身構える私。

すると突然小林さんが言った。










「ぼく…転勤を言い渡されたんです…」











………

………へ?








一瞬理解できず、しかし小林さんは間髪いれずに続けた。

「今週いっぱいでいなくなるんだけど…これで最後で…
次に来る人は女の人だから…今度から鍵はその人に…」









なんと。今週いっぱい、つまり今日で小林さんは転勤。
すっかり顔なじみの私に最後のお別れを言いたかったらしい。



「本当ですか!?………あらあら……お世話様でしたー」


本当はどこへ行くのかとか訊いてみたかったけど
職員の人を横に待たせてたし
私は私でその後線形のテストだったしだったから
それだけ言って、そのまま失礼してきてしまった。





せっかくそういう話を教えてくれたのに
ろくに挨拶もできなくてちょっと心残りだった。
最初はあのもたつき具合にイライラして大嫌いだったけど
段々慣れてなんだかんだでしょっちゅうお世話になってきたから
それなりのことを言えたはずだけど









まぁそんな感じでちょっぴり淋しい思いをした一日でした。

小林さん、次の職場ではもう少し明るくなれるといいね。

お元気で!



2008年07月20日 (Sun)

最初は腕や脚と同じように
虫さされや汗疹(これでアセモだと。へー)が
お腹にもできたんだと思ってたんだけど

だんだん広がってきて、体中に赤いブツブツが出てきて
かぶれてるんだってことに気づいた。


胴体周りはもう1ヶ月以上そんな感じで、
人目につく腕・脚には赤い斑点がたまに出たり消えたりしてる。

顔は右半分がかぶれた。昔塗ってた薬で赤みはとれるけど
塗った日は外に出ちゃいけないらしくてなかなか塗れないのよ。






全身がかゆい。


火曜は月曜授業?だからやだな
先週はこのせいでプール休んだけど
今週は記録とるから休めないみたい


塩素はヒリヒリするし勘弁してほしいな
あとかるく悪化するからアフターケアが結構大変なんだぞ





なにがいかんのだろ。生活習慣?食生活?
誰か原因わかる人いたらおせーてちょ(´・ω・`)
2008年07月22日 (Tue)

昨日は噂の4人で(?)デュラ邸で
おいしいおいしいハンバーグとクレープをご馳走になった。

翔さんたちと久々にいろんな話ができて楽しんで、
別れを惜しみつつ夜中の2時頃帰宅したよ。
途中で帰ってごめんよーみんな送ってくれてありがとう!!


誰かさんのテンションがおかしかった…
サッポロポテトが見えたよ。とりあえず落ち着け。






んでもって今日はコマリさんと一緒に
こーいちさん・ゴミさん・I 田さんが出る大会を見に行った。
一般の大会だったから学生はこの4年生お三方だけでした。中学生除いて。


先輩が立に入ってるときはひっそり応援をして、
それ以外の時間は待ってる間暇だし暑かったので
コマリさんと運動公園の噴水?で水浴びしてました。×2回。

I 田さんが個人入賞して大会が終わってから、
先輩方を誘って5人で再び水浴び(3回目)。そして缶蹴りに発展。
ゴミさん隠れるの上手すぎwww

「ぷぅを~~~こぷうぇ――――ん!!!!!(※ぽこぺん)」

と叫びながら鬼を出し抜いてペットボトルを地の果てに蹴り飛ばすゴミさんは今までで一番、最高に輝いていて、そして小学生たちの視線を釘付けにしてました。

ちなみに隠れる側はポコペン言わなくて良かったりします。





こーいちさんの脚や靴に草を植え付けて
華道は天地人がどうのと言って
テキトウなこと先輩方に吹き込んで楽しんだあと、
学校の道場に帰って解散になりました。
楽しかった。そのあとアルァイさんに軽い指導を賜ったさ。










この3連休でなんだかもうすっかり夏休み気分になってしまった。
4年生の通生お二人と遊んでると長期休みだなぁって感じがする。

でも今年は中学以上に忙しくなるんだろうな





頭痛腹痛が続いてるけど
学校はあと2日。爽やかに乗り切るぞー。


2008年07月22日 (Tue)

この18年間
何を考えながら生きてきましたか




しあわせ、でしたか?







いっつもひとの心配ばかりして
自分のことは後回し


泣きたいこととか
怒りたいこととか

自身もたくさんあっただろうに





さいごまで持ってくつもりですか
もう甘えてもいいんじゃないですか








せめて残りの時間が
あなたにとって苦痛のありませんように




Prev144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154  →Next
profile
名前:風瀬(フセ)
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
    ・弓道部
    ・天文部

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
シチュー引きずり回し


クリックするとビーフシチューに変わります。
最新コメント
[12/11 sjmybavrmz]
[12/08 oqlsjlztwp]
[12/08 xpsffktzgv]
[12/08 sxpdohteep]
[12/08 ccowwepfar]
ブログ内検索