越前クラゲで ところてん。
今日は朝5時ちょうどに目が覚めた。そしたら
左ヒラメ筋がつって、プゲラァってもがいた瞬間
医者に向けるなと言われている方向に膝をやりそのまま亜脱臼を併発
死 ぬ か と思った…………!!!!!!!
骨は はまってもヒラメ筋は未だ中途半端につったまま。
母さん曰わく 私もよくなるけどそれ3日くらい後引くのよーって。
前傾とれないじゃないか……かっ勘弁してくれ!
でもここで弱音吐いたから明日明後日は何も言わんぞ
あの立順は落ち着いて引けて好きだ。
だからこそ落ちの役目は絶対に果たしたい
ただカオスが「女子に早気はいないから」って言ってたとき
ちょっと動きが止まった私を見てか
I 田さんが「こいつがいる」みたいに私を指差していて
更にそれをコマリさんが「人を指差しちゃだめです!」って笑ってて
結構、ていうかかなり…うん、グサッときたorz
最近本気で悩んでるんだけどな(苦笑
うん
明日はしっかり伸びよう
んでもってみんなで楽しもう!
PR
今日は弓道の話は控えめに。
ただチームのみんなの優しさに感謝。
と同時に自分の波の激しさには相変わらず吐き気がする。
でも私は明日(今日)までの時間を無駄に過ごしてきたつもりはない。し
練習してきたんだから上がらなくていい、
自信持って引いてこいって背中を押してもらった。
ついでに水絆創膏も借りた!
うん、力を抜こう。今年の高専大会のときみたいに。
そんな明日は4時起きさ。
話は飛んで実力テストの順位が貼り出されましたね。
英語、学年9位でした。
某さんと勝負するという話になって、表面上は勝利したわけですが
実はまだ点数がわかってません。
よってそこまで偉そうな態度もとれないんですよねw
というわけで昼からいろいろ考えた結果
カラオケ企画してください。
に決定。
5年生の受験終わったら久々にみんなで行きましょうよ!!てノリ。
なんでもしてくれるんですよね??
てなわけでよろしくお願いしまーすwww
ちなみに微積は圏外でしたよ ワラ←無理やり若者風
こちらは60点代後半という やる気のなさがハッキリ出ました。
や、本気で挑んでそれだからもういい。もうやだ。(HONNE)
持久走1000mは5分45秒。50mは9秒08。
相変わらずの鈍足ですが私は持久走で対抗心が芽生えて
前にいた彼女とついに足を揃えて同着でゴールしました。なのに
3秒も…あろうことか2mも彼女のほうが早かったなんて
なんでそんな意味のわからん嘘をつかれなきゃならんのだ!!(泣
そうかそこまでして私に勝ちたいか…
そうだな記録係が彼だからいいとこ見せたかったんだろうな
と流そうと思ったけど
や、やっぱりダメだ。
うぅぅ人間不信になりそうだよょょ...(めそ-)
寝よ寝よ(笑)
水曜の飯山大会は
2回戦目直前に巻藁で弦が切れ
パニクってたら招集がかかってしまったので
慌ててマッシマの弓(自分の弓+2キロ)を借りてそのまま出ました
弓道やってる人には
これがどれだけ無謀なことなのかわかると思います…
替弦用意してなかったとか本当のバカじゃないかorz
成績は羽分け。マッシマにひたすら感謝です…
そしてみんな、迷惑かけてごめんなさい。
高校総体までにもう一本飛翔を買ってこよう
んでもって教えてもらった通りのことをやってみよう。
昨日は放課後 けーたさんとナガトゥー研究室へ。
お菓子をいただきつつ話を聞いてきました。
とりあえず2つに絞りこみ。
見通しが立って楽しそうなほうか
3年までで習ったことを生かせるほうをとるか
私は建築よりかは土木のが好きだし考え方もまあまあ得意だし、
にも関わらず目指すのは環境で
だけどあえて建築系に挑むって
もうヒッチャカメッチャカにもほどがあるね。
と、けーたさんと話して思った。笑
まぁまだ時間あるし
最低あと二人。。むぅ。
けーたさんこちらこそよろしく!
ナガトゥーさんに名前を訊かれ、答えたら
「あぁー!君が風瀬さんかぁ!弓道部のー!!」
と驚かれた。
…なななんと、あのっ、フセヤさんがっ
私の話を先生にしていたんだそうです!!!
会いたいって言ってるよだなんて きゃー恥ずかしいっ!
てかまぁ私だけじゃなくリサさんと二人で
名前が挙がってたらしいんですけどねーぷぷぷー
はい、そんだけでーす。
ここまで書いて気を失って目が覚めたらこんな時間。
え?え?鳥泣いとるがな!!;;;;;;;
貫いたものも
築いたものも
すべてが自分たちの空回り
痛みを感じるのは
心にあたるものがあるからだ
もはや何の期待もされていない
そんなことなど知りもしないで
信じて信じて求め続けた
報われないだなんて
気づきたくはなかった
けれど本当はもうすでに
背いたかつてのあの人も
いま頭をなでてくれる師も
私たちのことなど見てはいない
笑ってくれるのは何のため
今までどういう気持ちで
私らと話をしていたんだろう
理想に近づく一歩こそ
認めてもらえる唯一の術
最短にして最長のその手段すら
もうきっと絶たれようとしてるんだ
諦観という名の失望が
いつのまにか充満していたあの場所に
いったいどうしていられるのだろう
上からも下からも押される苦痛さえ
勝利への執念を駆り立てる糧だった
けれどもうそんな小さな望みすら
抱けない器になっている
気がつけば周りは敵だった
ならば誰を信じて歩けばいい
何を信じて生きればいい
わからない
わからない
もうきっと私らは
どこにも戻る場所がない
私も岡田のマネして今日の詳細は明日あたり?に。
とりあえず楽しかったよ。
ももこさんの話は進路の参考になりました
ありがとうございますっ。
そしてちょっと言わせてもらうと
片方にしか言ってないんだから私にだってあれは想定外だったっつーの
うん、結局は私のせいって言いたいんですよね
すみませんでした
なんかモヤモヤするから明日も弓引こ
profile
名前:風瀬(フセ)
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
・弓道部
・天文部
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
・弓道部
・天文部
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
シチュー引きずり回し
クリックするとビーフシチューに変わります。
link
最新コメント
[12/11 sjmybavrmz]
[12/08 oqlsjlztwp]
[12/08 xpsffktzgv]
[12/08 sxpdohteep]
[12/08 ccowwepfar]
ブログ内検索
アーカイブ