忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
越前クラゲで ところてん。
2025年07月13日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年04月22日 (Tue)

また起きたらこの時間だ!(3時)

英語の予習は今からやりますとも…
あ 現社やってねーや






マルジさんとお話したよ。

「見張られちゃうね。(監査に)」

とか

「ね、ね、共有パラレルと通信ホストどっちだと思う?
俺はねぇ、共有がいい気がするんだぁ。
パラレルって何だっけ?」
「…あぁそうそう、そうなんだよね!
だから通信ホストのが接続されてる感じがするんだよねぇ~。
どっちだと思う!?」



と笑顔で言われました。

あんな爽やかな人が5Mなのか…
今年の5031ではあの人も第三人類になったりするんだろうか。


でも「型番なに?」ってきいてPC修理できちゃうんだから
やっぱ高専生だなぁと思うよ。

しかしあの人が今やってる仕事を将来
I 田さんがやるのかと思うと不思議な感じ。







ここまで書いて英語やって今に至ります。
さて寝るべー
PR
2008年04月23日 (Wed)

みんなが4コマ目の時間 一人で道場で引いていたら
実験中のはずのこーいちさんが転がりこんできて(作業着姿で)、

「俺は今トイレに行っている(ことになっている)のだ!」

と叫んで赤の野菜ジュースを私に飲ませて工場に戻っていった。
え、本気で何しに来たんですかwww



------


ただでさえ人相悪いんだから
あれくらいのことでいらいらするなと。
すぐ顔に出るとか小学生か私は。

はいはい自棄自棄




なんかこう

どれかをがんばるとどれかが倒れて
でもどれもやりたいからみんな手を出して
結局全部 中途半端になっていくっていう
報われない連鎖が断ち切れない



何かを辞めるのにはそれなりの後悔があとからついて回って
現にあれに関してはまだ未練があって
でも辞めたから今の自分とか楽しい時間があるわけで
続けてたらそもそもテニスや弓道を経験できなかったし



いや、誰かが言ったようにもっと
自分の選択に自信を持ってもいいとは思うんだけど


うん
つまるところはもっとこう、
私はもう少し上手く立ち回っては来られなかったんだろうか。






『今度生まれてくるときは、もっと上手に生きられますように。』


あぁ、まさにその通りだ。


2008年04月24日 (Thu)

今日は学生総会でしたー
ちゃんと出てた人はわかるだろうけど
はい、また書記になりました。



総会に出なかった人とか
出ても聞く気のなかった人が多くて腹が立っちゃったな。
それどころか無駄に長かったって。


…。

無駄、だったかな?


確かにこの学校の役員会はものすごく生ぬるいと思う。
でもって今日の総会も正直かなりひどすぎだと思ったさ。
議案書とか委任状とか司会とか議事進行とかほぼ全部



それでも

裏でどれだけコーダイさんが苦労して走り回ってたか
知ろうともしない奴らにはそんなこと言われたくないなぁ


「だってそんなの俺らに関係ないもん」とか
うっせ黙れ人でなし




こんなふうに言うのも単に私が裏事情を知ってるだけだけど
やっぱりどうあがいても役員とそうでない人には必ず温度差がある。

仕方のないこととわかっていても
高いところに立つとわかるこの冷たさがいつの時代もすごく悲しい




------


1年男子に私の弁当食われたよー
白飯をあんなにむさぼるなんてどれだけ彼らはひもじかったんだ。





気づけば弓道部員が60名を突破しているよー
名簿作り終わらなかった。


30人近くからメールがきたけどそれでもまだ足りない。
みんな早く学籍番号送れwww

2008年04月25日 (Fri)


1年生に作業着姿をかっこいいと言われました。
照れるわー 切ない意味で 笑

「お前らも作業着の似合う男になれ」
って言おうかと思ったけどちょうどやつらはEとJだった。気がする。


指導のときのテンションは正直自分でもどうかしています。
明日は冷静に教えよう。






今日は 水理学・微積A・設計製図・測量。


水理はね、

【新しいレイノルズ数=バレンタインデー】

これで中間はバッチリだ!



訳)

新しいレイノルズ数=バレンタインデー
 new レイノルズ数= VD
 ν・レイノルズ数= VD
   レイノルズ数= VD/ν
        Re= VD/ν


ね、簡単でしょ??(何




製図は今、上路プレートガーダーってやつの設計図をかいてます。
終わるのか?終わらせる。いや、終わらない!

ドラフターの定規の角度はなぜ0.1ミリもずれているんだらふ。





測量は雨だからって突然内業(室内での測定データ整理)に。
データも何もまだ今年度1度しか外業してないんですけどww

と思ったら一人一人違うデータが配られ それを計算しろと言われた。
周りと相談して答え合わせをするってことができないというね。鬼だね。

調整量を足したら三角形1だけ
-30”だった誤差が +1’になった。なぜだ!!! 0に変われーーー(デジモン)







そんなわけでC科丸出しの記事ですみません。
しかもここ見てるC科って2人だけだから
大半のネタが大半の人には伝わらないんだぜハッハー

『こいつ、染まりつつある!!』
そんな目で見てくれるとうれしいです。うふふ
2008年04月26日 (Sat)

聖火が来ましたねー。

リレーのコースが某ググる地球で表示される度に
「あ、家写ってるわー」って思います。うちだけでなく学校も写ってますが



なんだか自分の普段通ってる道が全国
いやむしろ世界に注目されてるなんて変な感じ。
テレビで見る限りかなりの厳戒態勢ですごく大人数で走るのに
あの道は通れるんだろうかこの道は殺風景すぎるんじゃなかろうかと
かえっていらん心配をしてしまう。


そして聖火が過ぎ去った翌日私らはすぐ隣の弓道場で大会に出る。
ますます変な感じですね。うん




聖火リレーや国際問題のことは正直よく理解していないけど
とりあえず暴動が起こらないことを願います。知り合い走るし



学校行く途中何かの余波に巻き込まれたらどうしよう。(ないない)
Prev134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144  →Next
profile
名前:風瀬(フセ)
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
    ・弓道部
    ・天文部

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
シチュー引きずり回し


クリックするとビーフシチューに変わります。
最新コメント
[12/11 sjmybavrmz]
[12/08 oqlsjlztwp]
[12/08 xpsffktzgv]
[12/08 sxpdohteep]
[12/08 ccowwepfar]
ブログ内検索