越前クラゲで ところてん。
ちょ
19巻の表紙のリュウ犯罪だ…!!
------
CGで表紙を描くマンガ家さんの中には覆い焼きを嫌う人が結構多いんだけど
さとうふみやさんの絵には覆い焼きが堂々と、しかもふんだんに使われてて
本当にきれいだと思います。
話が進むにつれてキャラの顔自体みんな
かっこよくなったりかわいくなったりしてるから
読みはじめたころより表紙を眺める時間がずっと増えてるよ。
あんなCG描けるようになりたいなーってことで
夏休み中に1枚は探偵学園Qの絵描きたいです。主にリュウねー
高専大会3日目についてはもはや語るのが大変なので端折らせてください(ぅゎ)
結果は前に書いた通り。
強いていえばアツシさん胴上げしたり
富山高専の人と個人的にお話したり一緒に写真撮ったり
H井くんっていう環境科(向こうはK科なんだって)の2年生と仲良くなった。
3日間総合して、いろんな射技見れて楽しかったり勉強になったりしました。
レポートやらんとなぁと思いつつだらけてしまう。
早く夏休みになってくれー!
19巻の表紙のリュウ犯罪だ…!!
------
CGで表紙を描くマンガ家さんの中には覆い焼きを嫌う人が結構多いんだけど
さとうふみやさんの絵には覆い焼きが堂々と、しかもふんだんに使われてて
本当にきれいだと思います。
話が進むにつれてキャラの顔自体みんな
かっこよくなったりかわいくなったりしてるから
読みはじめたころより表紙を眺める時間がずっと増えてるよ。
あんなCG描けるようになりたいなーってことで
夏休み中に1枚は探偵学園Qの絵描きたいです。主にリュウねー
高専大会3日目についてはもはや語るのが大変なので端折らせてください(ぅゎ)
結果は前に書いた通り。
強いていえばアツシさん胴上げしたり
富山高専の人と個人的にお話したり一緒に写真撮ったり
H井くんっていう環境科(向こうはK科なんだって)の2年生と仲良くなった。
3日間総合して、いろんな射技見れて楽しかったり勉強になったりしました。
レポートやらんとなぁと思いつつだらけてしまう。
早く夏休みになってくれー!
PR
------
あなたは
ゼロに近づく恐怖を
知っていますか。
------
それまで20mとかあった地盤高がある点を境に
突然 0.XXXmとかいう数字になったら誰だって おったまげるだろう。
しかし彼女は違った。
一度は目を疑った。
次に自らの計算法を疑った。
最後には電卓を疑った。
首を傾げた。
だがしかしそういう断崖絶壁なのだろうと納得して
彼女は引き続き とち狂ったかのように電卓を叩き続けた―――
まるで何かに取り付かれているみたいに。
「…わは…た……るな」
声が聞こえて我に返ると、そこには彼女の師である者がいた。
え?、と聞き返す。
師は言った。
「酉川はまた不っ思議な計算をしているなぁ…(笑)」
「レベルやっててこんな数字が出てきたら変に思わない?(笑)」
「ここまで計算合ってるのにここからおかしいよね。もう1回確認してみな(笑)」
たたみかけるハタ先生の言葉には全て【カッコ笑い】が含まれていて、
彼女もまた笑ってごまかした。
師が去ったあと。
彼女が電卓を叩く速度を上げたのは、まぁ…言うまでもないよね。
後日談
彼女は終了20分前にできてさっさとプリントを提出して
すがすがしい顔で教室を出ていったそうな。
でも授業時間が終わるまでの間はこんなの書いちゃうくらい暇(´・ω・`)
「ヒントは3つ、答えは1つだ!!」
めっちゃ短時間で描けばそりゃあゲドゲドになるわけで。
もっとちゃんとしたやつを夏休みに。うん
------
久々に1日で2度目の投稿。
うーんと一部の人には言いましたが
一応、ご報告。
ここのところ肝臓と脾臓の病気をしてまして
実は半月くらい「入院」という言葉をちらつかされて
奈良へ行くと言った際には
お医者のオジサマに怒鳴られたりしてたんですが。
そのお医者さんから 運動してんじゃねぇ病人が通告 を受けて一週間。
昨日、やっと安全圏に入ったな的なこと言われました。
運動らしい運動はまだ危ないからいかんけど
弓道やカラオケくらいならいいって。
ってわけでやっと正式に弓引くの許可でました。
あれ、お前普通に引いてなかったか?あぁ、引いてたさ。
ほ、ほら。抑えきれない衝動ってあるじゃない。
明日から真・復活。
ご心配おかけしました(・ω・)
悲観を越えた楽観は
誰かがカーテンを取り去ったように
世界を広くみせた
今なら理解できる
どうして悲観主義者はあんな目で見られるのか
昔の自分は
「誰にもわかってほしいなんて思ってないし」だの
「人にわかるわけがない」だの
くだらな過ぎなことばかりを並べ立てたけど
それってかわいそうだわ。単純に
何を云うわけでもなく胸の内で
理解者か肯定者か
振り向いてくれるそれっぽいものをただひたすら待っていて
来ないから、
見つからないから、
そばにいないから、嘆く。
他人に拒絶されることを恐がりながら
他人を拒絶してそれでもまだ
心で他人にすがりつく
どんなに待っても
その思考からして矛盾してるんだから
いつまでたっても納得できるわけ、ないのにな
そのむなしさに気づいた途端
「かわいそう」な自分を見留めたよ
その瞬間世界が逆転して
まだなんとなくだけどわかった気がしたんだ
そうかこれが本当の
“悲観からの脱出”か、
みたいなね
------
あー語った語った。
長ったらしくウダウダ言って申しわけないです。
でもある人と話してて思ったの
見方によっちゃ物事っていくらでも変わるんじゃないかなーてさ
いや、私も最近になってこういう考え方ができるようになったんだけど。
まぁとりあえずそれがわかったらたぶんも少し人生楽しくなる気がする。
…あちらさんはこのブログ見てないけどな…orz
明日から夏休みだぜ ひゃほーwww
しかし課題は山積み。すなわちアビス
ち、ちくしょう 16の夏ってのはこんな
物理や日本史に怯え続けて過ごさなければならないのか…
今年はバイトできなくて残念だな。
あれも結局もう3年目になってしまった…
って、え、やばくね!?やばいよね!?
うわぁぁあああ やだぁぁあああ もう考えたくないぃぃいいい
神さま、
時間と分身の術を私にくだ、、さい…(パタリ)。
まぁとりあえず部活は行くべ。
*.+-*.+-*.+-*.+-*.+-*.+-*
てのが昨日書いた文。
休み初日から寝坊だwww
誰かがカーテンを取り去ったように
世界を広くみせた
今なら理解できる
どうして悲観主義者はあんな目で見られるのか
昔の自分は
「誰にもわかってほしいなんて思ってないし」だの
「人にわかるわけがない」だの
くだらな過ぎなことばかりを並べ立てたけど
それってかわいそうだわ。単純に
何を云うわけでもなく胸の内で
理解者か肯定者か
振り向いてくれるそれっぽいものをただひたすら待っていて
来ないから、
見つからないから、
そばにいないから、嘆く。
他人に拒絶されることを恐がりながら
他人を拒絶してそれでもまだ
心で他人にすがりつく
どんなに待っても
その思考からして矛盾してるんだから
いつまでたっても納得できるわけ、ないのにな
そのむなしさに気づいた途端
「かわいそう」な自分を見留めたよ
その瞬間世界が逆転して
まだなんとなくだけどわかった気がしたんだ
そうかこれが本当の
“悲観からの脱出”か、
みたいなね
------
あー語った語った。
長ったらしくウダウダ言って申しわけないです。
でもある人と話してて思ったの
見方によっちゃ物事っていくらでも変わるんじゃないかなーてさ
いや、私も最近になってこういう考え方ができるようになったんだけど。
まぁとりあえずそれがわかったらたぶんも少し人生楽しくなる気がする。
…あちらさんはこのブログ見てないけどな…orz
明日から夏休みだぜ ひゃほーwww
しかし課題は山積み。すなわちアビス
ち、ちくしょう 16の夏ってのはこんな
物理や日本史に怯え続けて過ごさなければならないのか…
今年はバイトできなくて残念だな。
あれも結局もう3年目になってしまった…
って、え、やばくね!?やばいよね!?
うわぁぁあああ やだぁぁあああ もう考えたくないぃぃいいい
神さま、
時間と分身の術を私にくだ、、さい…(パタリ)。
まぁとりあえず部活は行くべ。
*.+-*.+-*.+-*.+-*.+-*.+-*
てのが昨日書いた文。
休み初日から寝坊だwww
時をかける少女、
主人公の友だちの女の子の名前が
早川友梨だった。…え?いや、なんでもないよ(笑)
夏休み初日!
もちろん私は部活ー。弓道部ー。
お昼はマドカさんと岡田と出入りーへ。
午後はアライさんとF森さんに指導していただいた。
今日の矢所は縦のラインが揃っていて、的心か下か、って感じだった。
とりあえず常に的に向かってまっすぐ押すようにするために金的を狙ったよ。
あったんねーーーwwwww
離れ暴発しまくりーーwwwww
もう、やさぐれてめちゃくちゃ乱射したんだ。そしたらね。
カンッ。
…おや。

Σジミィィィィイイイイ!!!!!!
ぽっきり。見事にぽっきり。
まじ、さっきまでのやる気はどこへやら。
F森さんの横に座り込んでしばらくジメジメしてました。
だって、だって、入部したときに買った矢が、残り4ほ……ぐはぁ。
とりあえずF森さんと30分くらい喋って、やっと重い腰を上げ
ドロッピィを持って的前へ。
「もう少し押せたら絶対あたるのになぁ…」
ブツクサ言いつつ打起し。
大三。引き分け。会を7秒―――離れ。
ぱんっ。

…あらっ。
中った…
あれか。ジミーが生け贄となったから
その代価として金的に的中したとでも言うのか(絶対違う)。
まぁ何にせよ嬉しかったり切なかったりで
もう集中できそうになかったんでそのまま帰宅しました。
帰宅後は宿題
をするわけもなくパソに走りました。
今年こそはと暑中見舞描いてるよ。
さぁ、明日もでかけるぞっ。
主人公の友だちの女の子の名前が
早川友梨だった。…え?いや、なんでもないよ(笑)
夏休み初日!
もちろん私は部活ー。弓道部ー。
お昼はマドカさんと岡田と出入りーへ。
午後はアライさんとF森さんに指導していただいた。
今日の矢所は縦のラインが揃っていて、的心か下か、って感じだった。
とりあえず常に的に向かってまっすぐ押すようにするために金的を狙ったよ。
あったんねーーーwwwww
離れ暴発しまくりーーwwwww
もう、やさぐれてめちゃくちゃ乱射したんだ。そしたらね。
カンッ。
…おや。
Σジミィィィィイイイイ!!!!!!

ぽっきり。見事にぽっきり。
まじ、さっきまでのやる気はどこへやら。
F森さんの横に座り込んでしばらくジメジメしてました。
だって、だって、入部したときに買った矢が、残り4ほ……ぐはぁ。
とりあえずF森さんと30分くらい喋って、やっと重い腰を上げ
ドロッピィを持って的前へ。
「もう少し押せたら絶対あたるのになぁ…」
ブツクサ言いつつ打起し。
大三。引き分け。会を7秒―――離れ。
ぱんっ。
…あらっ。
中った…
あれか。ジミーが生け贄となったから
その代価として金的に的中したとでも言うのか(絶対違う)。
まぁ何にせよ嬉しかったり切なかったりで
もう集中できそうになかったんでそのまま帰宅しました。
帰宅後は宿題
をするわけもなくパソに走りました。
今年こそはと暑中見舞描いてるよ。
さぁ、明日もでかけるぞっ。
profile
名前:風瀬(フセ)
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
・弓道部
・天文部
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
・弓道部
・天文部
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
シチュー引きずり回し
クリックするとビーフシチューに変わります。
link
最新コメント
[12/11 sjmybavrmz]
[12/08 oqlsjlztwp]
[12/08 xpsffktzgv]
[12/08 sxpdohteep]
[12/08 ccowwepfar]
ブログ内検索
アーカイブ