忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
越前クラゲで ところてん。
2025年07月14日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年09月26日 (Fri)

記事タイトルはセメントペーストの水和反応。
…の化学反応式の覚え方です。笑

西川が3Sの教室で水をがぶ飲みしたら顔が3倍(の大きさ)になったもんだから
焦って3杯分の水を吐いたら(汚い)逆に今度はシオシオにしおれて
3人の人に「顔、顔ー!」って叫ばれる。

みたいな。

ちなみに『顔が3倍~吐いたら』までが酸化カルシウム水和物です。
あれ、炭酸カルシウムだっけ?(どうでもいい)


なんか1つがめちゃくちゃ長くて×4つあったんですが
それは上の覚え方のおかげでパーペキでしたwww


混和剤出なかったのが切ない。
AE剤はボールベアリング効果、減水剤は界面活性効果…とかまぁそんなん。



ちなみにこないだの応物はばっちり。4問以外は大丈夫かと。
(でも前回ひどかったから成績的にはどうなるやら…ごふっ)


水理はケーソン転覆しちゃった。何っ回計算しても転覆した。
だがしかし秀才・タカネくんは安定だったという…
60点分しか答えを書いてない私、さようならwww







幻想水滸伝は大変なものを盗んでいきました…

わたしの、時間です。(予想通り)








息抜きとして2時間も持ってかれた…
ツァイさまー!!とか叫んでる場合じゃねえよ?(゜_゜)マッサラ


うん、とりあえず風邪ひいたからおやすみ!(逃
PR
2008年09月26日 (Fri)

衝撃の告知タイトル。
構力まさかの不可来ましたよwww
10月1日追試。試験からの解放日が3日伸びた!!(笑




竹内先生のセミナー、黒板は汚かったけどわかりやすかった!
横にリサさん、後ろにコシーシさんが座ってて緊張した(笑)

環境棟の病的なまでの壁の白さと部屋の広さにはまだ慣れません




生態学・生態系保護論が終わってやっとビオトープ論に至ったよー

生態学的にいうと私はスペシャリストだと気づいた。(=偏食w)



居間でやるとやる気が起きない不思議。






2008年09月28日 (Sun)

今日は一部、
小説「あたし彼女」(kikiさん著)風にお送りします。

主人公のアキを意識してだいぶ人格変わってるので
読んでショックを受けないでくださいね(笑)





------












え?

ビオ=サバール



違う?







あぁ

ビオトープ管理士



資格試験





うん

終わったよ

ふたつの意味で

みたいな





3割

しか自信ない

けど

別に良くない?

だって問題集

厚さ3cmもあったけど

全部やったし

もらった教科書



通したし

もらった用語集

暗記したし

あたしにしては

上出来

みたいな




3ヶ月くらい前から

頭抱えてたんだ

ネットで調べて

1~2年?

勉強しないと

受からない

とか








はい?




あと何ヶ月しか

ないと思ってんの

まじ

意味不





でも

やるっきゃない



やるって

言ったし

やりたいし

なりたいし



ビオトープ管理士



応援

たくさん

してもらった

本とに

たくさんの人に











学校の

前期期末があって

ビオ管に割ける

勉強期間は

実質

2日

だった





ウケるよね

2年が

2日だって

どんな時をかける少女?






時間をうまく

使えなかった

あたしもあたし

だけど

やっぱり

追い込まれないと

やる気になれない

それってやっぱり

あたしスタイル











あっけなく

今日という日が来て

あっけなく

終わった

択一50問と

小論文1問





うーわー

勉強

意味

なかった系?





でも

いいや

やれるだけのこと

やったしね

ビオトープ管理士も

概念だけを理解しても

知識が浅くちゃ

なれないってこった





痛感

でも

ムダじゃなかった





とりあえず

小論文には

あたしの熱い思い

ぶつけてやった









(笑)








いい経験

来年また

がんばろう












さぁ

あたしの試験は

まだ終わらない




そうでしょ?








------



はい、ってわけでそんな感じでした。
とりあえず勉強不足で落ち込んでますorz
でも楽しかった!
覚えきれなくて本当に涙出たけどおもしろかった!(笑)


勉強するためのテキストが世に出ればもっと助かるのに´`
日本生態系協会さん、ご検討よろしくお願いします(笑)




試験のあとは弓引いた~

矢枕大量出血で矢羽が血まみれに…ドロッピィ!!!(矢の名前)
シャフトがベッタベタになってた。血って粘つくんだね…
あまりにもグロかったので帰ることに。。


GNGさんから高専焼きをいただいた!
ネタな具大歓迎www おいしかったですごちそうさまでした!^^







そのあとは某友人と食事!


大したことは何も言えない
けどその状況も気持ちも痛いほどわかるさ
いつかの自分も通った道だから
そしてこれからもまた通るかもしれない道だから(あ、それは困るwww)


だから私は笑い飛ばすよ
そしたら一緒に笑えばいいさ

一時的でも
本当にちょっとでも
心が軽くなれば勝ちだと思う
暗くなったら負けだと思う


またいつでも呼んでよ
そのためにいるようなもんだし
何より楽しかったし

とりあえず
道端で倒れんな(笑)









うん、いい一日だった!

明日から後期だよ!
2008年09月29日 (Mon)

携帯サイトのlink、
追加・修正もそもそしましたよ~




なんだかんだであのページから
他の高専生のブログに飛んでるよって方が結構いらっしゃり^^
あと自分もすごく不便だったので…(笑)
これでお気に入りリストを開く手間が省けるよ!


もちろんリンクしないでほしいなぁって人のは貼ってないから安心してね。
今貼ってある人でもし都合の悪い方がいたらご一報ください!



------


ブラウザをSlaipnirにしました。
気のせいかな?IEよりさくさくページが進みます。軽いです


や、大半は電波状況のせいなんですけど




兄さんにはスレイプニルは何かが脆弱だと言われましたが(なんだっけ)
某ブラウザにするのは理由もなく癪だったので…
うん、使ってる本人は満足してるからいいと思います。








久々に鬱期来た…!
いかんいかんいかん

誰か遊ぼう!!(笑)










でもレポート終わらない><


そして雫よ
話聞けずに帰ってすまなんだ(´・ω・`)



Prev150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160  →Next
profile
名前:風瀬(フセ)
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
    ・弓道部
    ・天文部

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
シチュー引きずり回し


クリックするとビーフシチューに変わります。
最新コメント
[12/11 sjmybavrmz]
[12/08 oqlsjlztwp]
[12/08 xpsffktzgv]
[12/08 sxpdohteep]
[12/08 ccowwepfar]
ブログ内検索