忍者ブログ
2024.03│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
越前クラゲで ところてん。
2024年03月29日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006年12月30日 (Sat)
私にとって今日の部活が今年最後の射――納射とでも言いますか――でした。
が、その割に自分は道場でダラダラしてた時間のが圧倒的に長かった。
涼さん マドカさん コーイチさん
練習のやる気削いで ご、ごめんなさい…


最近本気で角見効かせると一射一射 左手首にものすっっごい負担がかかる。

そして会のときに弓に負けまいとして
肩根から押そうとすると、手首が絶えられずゴキッて折れるのですよ。
これさえどうにか克服できれば安定しそうなのになぁ。


・・・・・・・
あ。いま思ったんだけど


会の状態で左手に応力σがかかっているとすれば
もしやこの『ゴキッ』は降伏応力σyですか。

え、となるとこのσyに達しても尚むりやり会を保って 骨のひずみεの値を
増加させていった場合、グラフにはあたかも振動流を表したかのような
構造力学的に言う「踊り場」という 振幅の小さい波線が描かれることになるよね。

おあー、その上でさらに会を保つとεの増加によって最終的に
破壊っていうか要は骨折に至るんだ。あー、そうだねそうだよねー。


…うん…ごめん。専門の話です。
C科とか他の科でも先輩たちならわかってくれると思うんだ。

だけどこれは応力が弓から受ける力と仮定した場合の話なので 厳密に言うと上の話は実際の構造力学のアレとは何かしら違う気がするし。

うん、私の自己満足でした。忘れてくださいな。
…でもこの話 もしフセヤさんにしたら笑ってくれるかな(黙ってくださーい



話は戻って
私は今この『ゴキッ』が 来る!!! と思った瞬間離れてます。
微かに手首折れとかになるのはそのせいですね、っていう。

だから、もっと左手を鍛えたいですね?(疑問系)ということで。


あれ、ここまで言っておいて締め方がわかりません。まぁいいや。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
降伏応力→引張強度→破断点
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

まぁ応力歪み曲線だけどね
真冬の蛍 URL 2006/12/31(Sun)00:59:32 編集
Re:無題
あとは全断面降伏とかヤング率とかですか?(笑

あ、そう、応力歪み曲線だぁ。
あのグラフっぽいのなんて名前ついてたっけとかド忘れしてたんで(^_^;
あの曲線は1度見たら忘れられないと思います。
【2006/12/31 01:09】
←No.172No.173No.174No.175No.176No.177No.178No.179No.180No.181No.182
profile
名前:風瀬(フセ)
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
    ・弓道部
    ・天文部

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
シチュー引きずり回し


クリックするとビーフシチューに変わります。
最新コメント
[12/11 sjmybavrmz]
[12/08 oqlsjlztwp]
[12/08 xpsffktzgv]
[12/08 sxpdohteep]
[12/08 ccowwepfar]
ブログ内検索