越前クラゲで ところてん。
「気づいたかもしれないけど…
実はこの手の問題のこの数字って、
こうしてこうしてこうすれば
そのまま答えが出るんだよ」
φ(゜Д゜)
{{{学校じゃ…教えてくれなかったよ……!}}}
「気づいてないのかわざとなのか知らないけど先生は教えてくれないね。
僕は問で気づいたんだ。よく考えると当然なんだけどね、
ここがこうでこうってことはつまり」ペラペーラ
兄の秀才説はウソではありませんでした。
パパンの努力家細胞とインテリ細胞は私に次がれることなく
全部兄さまに行ってしまったようです。なみだ。
この家で私が肩身狭い気がする理由がわかった気がする
もっとがんばろ
あ~今日含めてあと3日っ
終わったら送別会のいろいろ計画とカラオケ

弓道部のみなさん焼き肉の費用出してなくてすみません?
最終的な出欠人数やっと出たから
明日メーリス回してテスト明け道場に貼り紙するよっ
PR
夢を見た。
薄暗いおしゃれな喫茶店で立っていたら
奥から突然kokoさんがやってきて、目の前のソファーに飛び乗って踊り始めた。
なんか顔変わったなぁ、と思って話しかけようとしたら
奥からもう一人kokoさんが出てきた。
えぇーっ増えたーっ と思っていると、
後から来たほうもソファーに飛び乗って
二人でジョイマンみたいに踊っている。
向こうはこちらを向いて踊っているんだけど
話しかけていいものか迷っていて、しばらく眺めていたんだけど、
気づいたんだ。
あ。左は F島さんだ。
なぜkokoさんの格好・髪型・メガネをしていたのかはわからない。
だけどそれは確実にF島さんであった。
よく見るとすごく恥ずかしそうだった。
突然FoFoさん(混ざった)は踊るのをやめて
何か言いたそうにアワアワし始めて、よく聞こえなくて近寄ったところで―――
目が覚めた。
久しぶりにリアルな夢だったぜ。
さぁ水理やろうか
【1日目】
確率統計Ⅰ
生物学
数学系で手応えあるのって珍しい(…)
どちらも90行ってるといいなと思います。
100目指したけどどうかな。。
家で8の字ダンスやったら気持ち悪いって言われました。
【2日目】
英語Ⅲ
構造力学Ⅱ
Lesson7しかやらなかったのはバカ。
ところでこないだ「英語といえば酉川さんって聴いたんだけど」って
何人かに別々に言われたんだがそんな噂流したの誰?
構力今回ので前回と相殺してしまった。あぁ…
面談で構力がんばれて言われたけどあたしゃ無理ですあいつぁ。
【3日目】
微分積分ⅡB
現代社会
いろいろあって現社ノータッチだったんだよね。へへへ悲惨
名前貼り出されなかったからいいんだ。
微積はそんなよくなかった気がする。前ちゃんのチャイム無視最強
【4日目】
微分積分ⅡA
国語Ⅲ国語
微分方程式は好きです。正項級数おいしかったです。
トヤ狩り失敗!
今まで暗記したもの無駄にさせといてここにきて文学史出すとは素敵な根性だ
【5日目】
材料学
水理学
クリープと乾燥収縮、ノートにはあの倍書いていた。忘却って怖い。
水理ではベランジェの法則で全水頭でなく比エネルギーで証明した気がする。
テスト中普通に先生が
「図-もっと上手く描きゃ大丈夫じゃねのかなァ」って話しかけてきて吹いた。
【6日目】
コンクリート構造学
土質工学
前日の発狂ぷりとは打って変わって8割できました。中立軸が吐血
体調悪かったから土質は途中退室
でも教室から出て、ティーネと ぐっ

単位間違ってなければきっと3度目の正直(?)。
うん!
今回も結局いつもと変わんね!!なみだっ!!
これから忙しくなるなぁ
終わった…
ちょっと1枚だけふざけたなんてまさかそんな。
いじわるされた仕返しとして、酉川最後のいたずらです。
今日…てか昨日は1,2年生が久しぶりに道場に3,4,5年だけになって
2年前のひたすら楽しかった頃に戻った気がした。
今日は送別射会!
集金が不安だけど、お世話になった5年生の最後の射をしっかり見てくるぞー!
昨日は弓道部の送別射会でした!
いつも通り午前中は射会、
午後は焼き肉、て流れで。
射会は凄まじく緊張した…
2射目が ぷいーんと飛んでアヅチに拒否されました。
6射2中………うーん???
とりあえず去年 I 川さんがやってたことを思い出しながら
5年生の射を撮影しまくってましたよ~
坐射の写真がちょっと少なかったかな…
集合写真撮ってたら「あぁ、卒業なんだなぁ…」ってしんみりしてしまった。
食事会は からし屋へ移動です。
幹事だったのでこの日までにプレゼント買ったり
色紙の真ん中描いたりいろいろやってたんですが
一番不安だったのは会計。
主務の最大の仕事にも関わらず未だにお金の管理は好きになれません。
今回は更に52人という大人数の参加だったのでお金の扱いが…うん。
弓道部大体60人だから部員ほぼ全員ってすごい。
進行もやらせてもらいましたがなんか…
グダグダでしたねすみません;;
でも涼さんたちの笑顔見たら安心しました(´∀`*)成功したかな??
特にお世話になった5年生の先輩に声をかけに行ったとき、
先々代主務のM山さんに「大変だったでしょ」と言われて涙出そうでした。
M山さんも大変でしたよね…本当にお疲れさまでした!
パーキングでのあれ、忘れません!(笑)
ABEさんの色紙だけは中央の円を
コピックでオレンジに塗りつぶし星を4つ描いて四/星/球にしてみました。
「ドラゴソボー儿だけはやめてくれ」と言われたので。
なぜ四/星/球かと言えば
ABEさんの現役時代の立順が主に四的だったからです。
久しぶりに3年のみんなともワイワイやれたのですごく楽しかった!
とりあえず一段落

次は写真と花束の準備だ~
さてさて明日は5年生を送る会。
いろいろ役員の仕事があるので忙しいんですが楽しみです。
5年生のみなさんはぜひ酉川が書いた【ピーッ】を見てくださいね!
------
女の勘ってすごいね
あんなにきっぱり言えたのは初めてかもしれない
成長?成長?
------
おじいちゃんが亡くなったので
明後日岐阜へ行ってきます。
また休み直前かって話だけどこればかりはしょうがないよね。
去年の冬からずっとがんばってたおじいちゃん。
お線香とお焼香いっぱいあげてきます。
profile
名前:風瀬(フセ)
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
・弓道部
・天文部
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
・弓道部
・天文部
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
シチュー引きずり回し
クリックするとビーフシチューに変わります。
link
最新コメント
[12/11 sjmybavrmz]
[12/08 oqlsjlztwp]
[12/08 xpsffktzgv]
[12/08 sxpdohteep]
[12/08 ccowwepfar]
ブログ内検索
アーカイブ