越前クラゲで ところてん。
むかしお世話になった絵師さんに
「空にはすべての色がつまっているような気がするの」
と言われたことがあります。
当時小学生だった私にはいまいち理解できなくて
「すごい表現をするんだなぁ」 とか
「先生には私に見えない色も見えているのかな」 などとすごく考えたものです。
学校の美術の先生が描くお手本だって空の色は青かった。
いくら自分で空を見上げても見えるのは
青と、雲の白と灰色と、夕焼けの橙と紫くらいでしょうか
その人の言葉の意味するところが、やっぱり私にはわかりませんでした。
その人を追いかけて絵の勉強をしていた私にはそれが第一の壁であり、
結局壁を乗り越えずに遠回りして先に別の道を行くことを選んだんですが、
でもまたしばらくすると戻ってきてその壁にぶつかって。
中学になって、学校と並行して本格的に
技法やらなんやらのスクールで勉強してみたんだけどやっぱりわからずでした。
ので、ひとまず風景とか背景のことは忘れようと
とりあえずイラストを描きまくる生活に変えたのでした。
でも最近【絵】から離れて気楽にボーっと空を見ていると
「あぁ、本当だ」とたまにふとわかる瞬間ができるようになりました。
でもその数日後にはまた「?」と
やっぱりなんのことだかわからなくなってー。
捕まえると逃げられる、そんな感じの繰り返しです。
でもつかみかけてるって点では
昔よりはちょっと成長してるのかなぁと思い、
最近また空を描きはじめました。
やっぱりまだあの人の描く空みたいな深みは出せないんですが
いつかわかる日がくるといいなーと
そんな気分で、今日もボーっと空を見ているのでした。
レ ポ ー ト
や ら な きゃ
PR
今日も体育のバドがすごく楽しかった!
トーナメントで、うちのコート内優勝候補のテニス部員・
20%T澤くんに勝てたから嬉しかったっ

(訳:本気度20%のT澤くん/でも男子にはあの爽やかな笑顔で容赦なかったです)
決勝はクロとぶつかったんですがまた負けました。
ずっとスマッシュ合戦だったのにお互いマッチになったら
最後ヘアピンで勝ちにきた。つまんねぇやつだな…( ̄_ ̄ )
E科のみなさんが楽しすぎて笑いが止まらなかった。
これがクラスに女子が1人しかいない男たちの空気なのか…
なんか、全員ジマナカさんのテンションなんだね!いいと思うよ!
いつか勇気を出してK山くんに話しかけてみようと思う。笑
学生総会は5Jの卒研発表でいなかったF島さんの代わりに
来年度副会長になったN澤くんが書記として一緒に登壇してくれました。
彼とは今日のバドでかなり仲良くなったのですごくやりやすかった。
登壇して筆記用具を出したらなんとお揃いのシャーペンで、
二人して
『カブった――!!!』(超小声)。
その他もステージ上でこっそりいろんなことが起きてて
笑いがこらえられなかった。ニヤニヤしててごめんなさい
うん、楽しい時間をありがとう(笑)
放課後は3Sで談話。
カオスな会話で激しく懐かしかった。&すごく楽しかった!
やっぱ天文部は よいですね フヒヒ
近ごろ死にそうな顔してましたが
今日は久しぶりに元気になりました

またもう少しがんばるぞー
と、いうか明日月射じゃないか!!
袴学校だったかな…
今日はひたすら主務ってきました。
絶対5031で何か起こってるとは思っていましたが
全くもってその通り悲惨なことになっていました。
これ大丈夫なのかな…OBにつっこまれたらやだわ
そろそろ引き継ぎの準備も始めなきゃなぁ。夏は忙しいぞ
MZNが仮想デスクトップとかガジェットとか
あったら便利なものをいろいろくれるって言ってくれて
ひゃほーいってなりました。なんていい子なんだ…!
最近S井とMZNが微笑ましくてしかたないよ。弟!弟!
え、別にしょたじゃないってヾ(゜゜笑)
そのあとは学生会室の印刷用紙買いに行ったりね
明日はレポート2つともやって
がっつり絵が描けたらいいな~
結局今日は体調げろんちょで遊べなかった。
金曜日の微積中に思いついた絵は来週描きます わくてか。
サーミスタレポはわりと早く終わったー
実験データと求めるべき値は班員・ティーネがメモしていたので
先週の水曜日に写させてもらったそのメモを参考に表を書いてたんだけど、
表の項目の一つとしてあったのが
『Toとの~』 。
…Toとの、
“~”?
…うぉぉいティーネぇぇええ
Toとの…………なんなんだ!!!www
肝心なところを略してるのはあれか、「ここにはこの式だよね常識だよね書かなくてもわかるよね」と秀才ならではの自己完結をやつが発動したからか。そうなのか!?
あぁどこまでイヤミなやつなんだ…
たぶん私の考えすぎ
なんか笑いが止まらなかったので
プリント見て自力でゴリゴリ。(それが本来あるべき姿ですが)
だがしかし
ティーネのメモにちらっと書いてあった yToなんて出なかった。
ひょっとしたら凄まじく間違えたかもしれない。
いやいやいや。ここは自分を信じて。テリーを信じてヲ兄ちゃーん
眠気で頭おかしくなってきた。
半日寝込んでたのにまだ寝たりないというのかこの体は。
さて、明日こそ発注するぞ…!
今日の実験は楽しかったな!
もんちゃんとは一夜を共にした仲で(わざと語弊を混ぜるのが礼儀)、
本人にも言ったんだけど声がMLTに似すぎててノスタルヂア。
来週の実技試験、私は
回折格子・サーミスタ・RI
のどれかが来ます。たぶん
回折格子が来たら悲しみ。
だってランプ取り付けと目盛読むのしかやってないんだもの!!
合同HRで見たDVDでは悪徳商法の女が喋るたびに るんたんが
「氏んでしまえ…!」
とひたすら横で呟いているのを聞いて怯えつつも(笑)頷いていました。
涙を流しての「さよなら」に引っかかって
契約させられた鈴木くんもバカだなぁと思いましたけどね。
実際に相手を本当に好きだったら
破格な契約すらもして助けてあげたいなんて思ってしまうのでしょうか?
いや、相手を本当に幸せにしたいなら男も女も
最低限の経済状況は維持すべきだ。うん
それにしてもあんな悪徳商法が実際にあるんだから今の世の中怖いですね
役員会では せーやさんが
「酉川ぁぁあああ なんだその赤いパーカーはぁあ かわいいじゃないかぁぁああ」
と謎の発狂をとげていました。
でもかわいいってのは服のことですね。わかります。
引き継ぎのあとF島さんと賞品買うためにトゥタヤまでお出かけ。
お買い物楽しかった!!そして視野が広がった!!
もう、あの人の行動力は本当にすごいと思う。
私一人じゃあんなテキパキできなかったもの
卒業間近の5年生に頼ってるんじゃだめだな自分…がんばろ
F島さんのFはフロンティアのF。
------
きみに やめてくれと言ったのに
なんで私は熱心に読んでいるんだか
そんなつもりは、ないんだよ。
いくら頭がそう言ったって
やっぱり想像くらいはさせてほしいと心が言う
もう先の決まった轍を
辿ったりなんてしない
だけどあともうほんの少し
考え直しちゃだめかなぁ
profile
名前:風瀬(フセ)
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
・弓道部
・天文部
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
・弓道部
・天文部
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
シチュー引きずり回し
クリックするとビーフシチューに変わります。
link
最新コメント
[12/11 sjmybavrmz]
[12/08 oqlsjlztwp]
[12/08 xpsffktzgv]
[12/08 sxpdohteep]
[12/08 ccowwepfar]
ブログ内検索
アーカイブ