忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
越前クラゲで ところてん。
2025年07月16日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年10月10日 (Fri)

ろみ誕生日おめでとう^^

ちゃんと先月テレパシィ受信してたよwww


PR
2008年10月13日 (Mon)

明日…というか今日に中学の同窓会を控えてて
この日に至るまでに
元Eの人たちとたくさんメールした。
(金・土と風邪で寝込んだから返信未遂もあるけど)

受験だ 受検だと言っていたのが3年前で
そうなると5年間の高専生活も折り返し地点に来たわけで
やっべ 早っ!!……って、思わずにはいられないわな。
楽しく生きてたらあっという間に時間が過ぎていったってことなんだろうけど



でもそう考えたら


あたし
なんでこんなに高専生活
楽しかったんだろうなーって
ふと思った。






それはもしかしなくても、
学年を越えて私の周りの人がみんな

人間的によくできていて
優しくて
いい人たちだったから。


あぁもう
本当に感謝してるよ
特に弓道部と天文部 あと1組には






だけどやっぱりその中でも
群を抜いて世話になった人がいる。




正直 今年度が始まったとき、どうしようかと思った。

いない。うん。あの人はここにはいないぞ。
じゃあ他の誰かと仲良くなろう。うん。
あれ。私今まであの人以外とどうやって喋ってたっけか。
あれれ。なんか、楽しくない。今この人と話してるの、本当に自分?




すごかった。
あの人は私がどんなに言葉少なでも簡単に汲み取ってくれてたもんだから
こう、言わなくても伝わる環境に慣れきってしまってた。

そしてボケれば返してくれる、乗れば笑ってくれるあの人に
相当甘えてたことを思い知った。


うん、これが俗にいう
“イゾン”ってやつだと最近気づいた。




今思えば向こうにとっちゃ迷惑だっただろうし
私も申し訳ないと壮絶に思ってはいるんだけど




最近久々に話して思ったんだ。
やっぱ楽しいんだよバカ!!(いきなり)


周りも言うように れんあい感情なんてサラッサラねーよ
だけど私の高専生活の土台はほとんどお前がつくったんだよと言いたい
別に言ってどうしようとも思ってないけど





いっぺん土下座してありがとうって言ってみたいね。
跳び蹴りとかせず(日常茶飯事)


んでもって良かったらもうちょい友だちでいてほしいんだ。
結構酉川さん寂しがり屋さんだからね。
相談に乗ってやってもいいぜとか言うとホイホイついてくからね。









ははは
もう自分が何言ってんのかわかんねーや


あれだ。とりあえず気にかけてくれたのがうれしかった。
たぶん話したらお前さんはびっくらこくだろうけど
まぁそれも自然の摂理とかいうやつ。理解して?(´・ω・`)



というわけで5031終わったらラーメン屋にでも行けばいいと思う。(またか)
2008年10月15日 (Wed)

同窓会とか連休中の話題はまた時間があるときに。




三辺測量のレポートで

5~12" になった4つの夾角にそれぞれの補正量を加えたら
逆に夾角が分単位に成長した。なんでじゃー!!!


私は学生No.3(誤差を加えない)担当なんだけど
(他の班員は水平距離に±0.0010、0.0020mの誤差を故意に付加している)、
誤差が無ければ補正計算をやるとかえって夾角が大きくなるのだろうか。はて。


明日先生に聞いてこよう…
あぁ明日もやることが山積みだ。吐き気!








keyちょんがおもしろいのやってたから息抜きにやってみました。


昔にもやったことあったんだけど
今もう一度やったら違う結果になって笑えたww



2008年10月16日 (Thu)

三辺測量のレポートやっと終わったぁ


や、正確には考察まだなんだけど
明日の製図中にやるさヘへーイ



ハナマルの絵文字ってよく使うんだけど
au以外のキャリアではちゃんと表示されてるんだろうか。どうでもいい心配。


おやすみなさい。
2008年10月19日 (Sun)

最近は文化祭の準備に大忙しです。おもにクラス企画の制作で。




今年 3年環境都市工学科は
一般棟3階の35番教室にて新・村山橋を展示します。
今年春の合宿で建設中の村山橋に現場見学に行ったことからこの展示に決まりました。

来月11月に完成予定のこの橋を、ちっちゃいスケールで3Cが一足お先に完成させて
みなさんに見てもらっちゃおうというわけです。



わがクラスが誇る鉄ちゃん:よっしー自慢のNゲージたちが線路を走ります。
時間帯によって走らせる電車を変えるようです。当日は運行表を貼り出す予定。

あなたの気が向いて3Cに来たとき
うまくいけばレアな電車が走っているかもしれません。
てちゃーんにはたまらない展示です。



ということで当日の私たちの仕事は
電車に興味のある徳間キッズからNゲージを守ること。




工嶺祭一週間前の現在は作業の40%が終了。
これからの5日間でスパートをかけます。
トラスは組みあがりが見えてきているので明日塗装するみたい。
しっかり手伝って、完成したときいっぱい感動したいぜ!


そんな中私は天文部の部誌制作もあります。正直ピンチです。うふ。



文化祭までまだまだ忙しくなります。

たぶんブログよりリアルタイムを更新する頻度が高くなると思いますが
私の生存確認をされたい奇特な方はそちらもどうぞご覧くださいなw



human player がほしい今日この頃。

Prev153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163  →Next
profile
名前:風瀬(フセ)
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
    ・弓道部
    ・天文部

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
シチュー引きずり回し


クリックするとビーフシチューに変わります。
最新コメント
[12/11 sjmybavrmz]
[12/08 oqlsjlztwp]
[12/08 xpsffktzgv]
[12/08 sxpdohteep]
[12/08 ccowwepfar]
ブログ内検索