越前クラゲで ところてん。
初めてドライブスルー担当した!
緊張でモゲりそうだったよ。
オーダーミスで「違う(-_-#)」って言われたときは悲しかったけど
優しいお客さんの「ありがとう」でなんとか立ち直ったよ
指導してくれたスタッフの方もすごく親切で嬉しかったです´`*
あとM場と初めてシフトがかぶった。
…部活の後輩がバイトの先輩って改めてやりづらいな(笑
スターのみなさんとM場に対してじゃ
声のトーンがまったく違うあたくしです。
お買い物したりしてなんだかやけに疲れた…
明日はゆっくり寝ようかなー。(学校学校)
PR
眠れん
こないだ休講だったから
水理実験を2日分やった。
直角三角堰と水門。
手がいかにもバクテリアのいる水の匂いになったり
鉄くさくなったり重油くさくなったり。
でもザバザバペタペタおもしろかった!
t.さんは司令官
あきほちゃんはふわふわ
うましまくんいい感じに緩い人
みつなりさんかっとんでる
ぐきさんやるときゃやる男
昔から実験の班は恵まれてる気がする。
理論はあまり理解してないかも
バーニア読むくらいしかしてない(^^;
明日図書館行かなきゃな
でもそれぞれ個性が強くてみんなおもしろい!
先生の冗談にも どかーんと笑うし
素敵な班だ*^^*
次の実験も楽しみ楽しみ!
「肉を食べない男はだめだ」
名言ですな(笑)
みんなご飯はもりもりたべよう
12教科はなかなかつらいのです。
まだ3分の1教科しか終わっていないのです。
まだ3分の1教科しか終わっていないのです。
何年ぶりかわかりませんがホトショです。
いろいろごにょごにょしてたら楽しかったです。
saiも覆い焼きあれば満足なんだけどなぁ。 …製品版にはあるのかな。よく見てないだけ?
そんなこんなでここ数日は2年生と勉強したり5年生と勉強したりで、
教え教わりの日々を送っておりました。
弓道部は先輩後輩みんな頭よくてすばらしい。
あと倫理がここ数ヶ月の不眠の原因ていうか核心を突くような授業に突入して
授業中終始吐き気が止まりませんでした。
だめです先生、今の私にその話題は刺激が強すぎます。
まだ英語・鋼構造・計画数理・確率・環境生態学しか終わっていません。
水理・コンクリ・構力・環境科学・土質が
頭にぶつ切りにしか入ってなくて全然理解してなくて焦る
しかもあと2教科の存在が思い出せない……えまーじぇんしー!!
退治してきます…
明日からテストです。
頭が勉強と全く関係ないことで沸いてるので
YUIを聴きまくって落ち着こうという作戦を絶賛実施中です。心臓が痛い…
今日はクラスの人と勉強できて楽しかったよ~。
がんばってこうっ
関係ないけどいま母が宮崎マンゴーをむいています。
酉川家にコクバルの風が吹いています。
------
そして唐突ですが近々ブログを一旦閉鎖→移転しようかと考えています。
や、ちょっとブログに水/理とか土/質とかの単語使ってたら
C科の人がレポート書くために用語を検索して
ここにたどり着くケースが激増しちゃってね!
検索よけ全然意味ねぇ…って切ない気持ちになっているのです
ていうかみんな気まずいじゃない?
クラスの目立たないやつの、教室とは打って変わった
無意味にはじけたブログとか見つけちゃあさ。
(´・ω・)(・ω・`)ネ
さすがに恥ずかしいのでこう、
なんか対策をとらにゃと思いこんな結論に至りました。
てわけでこのブログとはこれでおさらばです~。
一応生存確認としてサイトのリアルタイムに一時的にリンク貼っとくので
これからも覗いてやってもいいぜって方は
一旦そちらでこれからもよろしくお願いします^^
きんとと
profile
名前:風瀬(フセ)
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
・弓道部
・天文部
誕生:1990.09.11
生態: ・高専生
・弓道部
・天文部
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
シチュー引きずり回し
クリックするとビーフシチューに変わります。
link
最新コメント
[12/11 sjmybavrmz]
[12/08 oqlsjlztwp]
[12/08 xpsffktzgv]
[12/08 sxpdohteep]
[12/08 ccowwepfar]
ブログ内検索
アーカイブ